2012年10月16日
旧友と平湯キャンプ場をベースに、西穂高口編
西穂高口展望台から、笠ヶ岳の頂上を望む
こんばんは!
12日(金)〜14日(日)の2泊3日で、
平湯キャンプ場をベースに遊んできました。
旧友との男二人キャンプです。
10月12日(金)
平湯キャンプ場の管理棟に朝8時、現地集合です。
7時半過ぎに到着しました。
寒いです。 気温4〜5℃と思われます。
8時の受付開始と同時に受付を済ませ、場内へ。
キャンプ場内も、キャンパーの姿はまばらで静かな朝です。
今回は、旧友がトレーラーを引いて来たので、
キャンプ場スタッフに入り口ゲートの開閉をお願いしました。
通常に入ると、途中でゲートが閉まってしまうそうです。
日当りの良いいつもの場所に設営です。
今回は冷え込みが予想されるので、スクリーンタープでぬくぬく過ごし、
トレーラーで寝かせてもらうという超快適仕様です。
標高1,300mの平湯キャンプ場、若干紅葉が始まってます。
スクリーンタープ内に、囲炉裏からキッチンまで、
全て設営し、ぬくぬくリビングが完成しました。
さて、設営も完了し、
午前10時、本日の目的地へ出発です。
天気も良いので、今日は新穂高ロープウェイに行ってみたいと思います。
平湯キャンプ場から車で20分程度で麓の新穂高温泉へ、
ここからもロープウェイに乗れるのですが、
今回は中間駅のしらかば平駅まで車で行きます。
しらかば平の駐車場
平日ですが、結構車の数は多いです。 観光バスもいました。
駐車場から少し歩いて、しらかば平駅へ。 標高1,308mです。
団体客にはさまれて、ロープウェイに乗り込みます。
ロープウェイは2階建てで、定員121名(凄い!)乗り場も1階、2階があります。
2,156mの西穂高口駅まで、高低差845mを約7分で結びます。
しらかば平を乗った時には天気が良かったのですが、
山の天気は変わり易い、、、
7分後、標高2,156m 西穂高口展望台に着いてみると、
なんと、360度霧の中です。
紅葉も、山々の展望も、全く無し。
霧の中をロープウェイが上がって来ました。
仕方が無いので、ダウンを着込んで暫く様子を見る事にしました。
風で、霧と雲の動きは速いのですが、
下からどんどん霧が上がって来ます。
15分程じっと待っていると、、、
雲が切れて来て、笠ヶ岳が少し見えて来ました。
笠ヶ岳の頂上。
麓からロープウェイでどんどん人が集まって来ます。
そして、遂に穂高連峰側も。
西穂高岳が姿を現しました。
結局40分程展望台で粘ったのですが、
雲が綺麗に切れることは無く、身体も冷えて来たのでここまでで退散です。
展望台の食堂で食べた岳人セット なかなか美味かったです。
私の年代物のSUUNTO Vector ここでは誤差がほとんど無く高度を表示していました。
下りのロープウェイからの眺め。 高山方面。
少し下るだけで、良い景色が広がります。
山の上の方だけ霧と雲が居座っているのですが、下は良い天気なのです。
しらかば平に戻ると、すすきの穂が秋の日差しに輝いていました。
さて、温泉に入って平湯キャンプ場に戻り、宴の始まりです。
いつも美味しいものがあるJA飛騨で手に入れた鶏モツとサンマで乾杯!
ロッソ行っちゃいます。
寒い夜にはピッタリのキムチ鍋。 うどんも投入。
旧友との宴の夜は更けて行きました。
乗鞍岳編につづく
Posted by tbreak at 23:13│Comments(6)
│平湯〜西穂高口〜乗鞍岳
この記事へのコメント
どうもです!
新穂高ロープウェイで西穂高口展望台
へ行ってみたいのですが・・・
平日休めないので いつも断念しています!
旧友と男2人でトレーラですか
怪しい匂いがしますが・・・(笑)
新穂高ロープウェイで西穂高口展望台
へ行ってみたいのですが・・・
平日休めないので いつも断念しています!
旧友と男2人でトレーラですか
怪しい匂いがしますが・・・(笑)
Posted by おおてつ at 2012年10月16日 23:34
おおてつさん、おはようございます!
私も初めて行ったのですが、
晴れていれば、文字通り「展望」が凄い事になるはずです(笑)
紅葉時期でなければ土日でもOKではないかと思います
是非一度どうぞ!
トレーラー内からは酒臭い大いびきが、、、
怪しいです
私も初めて行ったのですが、
晴れていれば、文字通り「展望」が凄い事になるはずです(笑)
紅葉時期でなければ土日でもOKではないかと思います
是非一度どうぞ!
トレーラー内からは酒臭い大いびきが、、、
怪しいです
Posted by tbreak at 2012年10月17日 06:47
トレーラー泊で快適キャンプ いいですねー
上での景色が見られなかったのは残念でした
それにしても、ロープウェイの定員がすごい!
それほど大きくは見えないのですが、満員電車状態なのでしょうか?
上での景色が見られなかったのは残念でした
それにしても、ロープウェイの定員がすごい!
それほど大きくは見えないのですが、満員電車状態なのでしょうか?
Posted by tyamisan at 2012年10月17日 18:37
tyamisanさん、こんにちは!
流石にこの季節、
トレーラーで寝るのは快適でした
展望台の景色は残念でしたが、
またの楽しみに取っておきます
ロープウェイは、
登りは団体さんと一緒で満員電車状態でした
つり革につかまってました(笑)
下りは空いてました
流石にこの季節、
トレーラーで寝るのは快適でした
展望台の景色は残念でしたが、
またの楽しみに取っておきます
ロープウェイは、
登りは団体さんと一緒で満員電車状態でした
つり革につかまってました(笑)
下りは空いてました
Posted by tbreak at 2012年10月18日 11:58
うひゃ~!
なんともリッチなキャンプですね~^^;
羨ましいです。
ここ、嫁さん連れて一度行きたいと思ってたところなんで
参考になりますわぁ^^
つづき楽しみです。
なんともリッチなキャンプですね~^^;
羨ましいです。
ここ、嫁さん連れて一度行きたいと思ってたところなんで
参考になりますわぁ^^
つづき楽しみです。
Posted by えちろ~ at 2012年10月19日 08:10
えちろ〜さん、こんばんは!
そうですねえ
私もこんなリッチなキャンプ久しぶりでした(泣)
平湯キャンプ場は関西方面の人多いですよ
ここをベースに色々行けますよ〜
お嫁さん孝行に是非!
つづきもう一寸お待ちを(汗)
そうですねえ
私もこんなリッチなキャンプ久しぶりでした(泣)
平湯キャンプ場は関西方面の人多いですよ
ここをベースに色々行けますよ〜
お嫁さん孝行に是非!
つづきもう一寸お待ちを(汗)
Posted by tbreak at 2012年10月19日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。